R06A

2023年01月05日

スズキのエンジン R06A

 

Wikipedia

 

 

—オイル上がりの発生のしにくさ—

FF ○

FR △ (エブリィキャリィジムニー等)

 

 

 

MF33SのMRワゴン、MG33Sのモコに初搭載。
K6Aと比べてロングストローク型となっていて、低回転でのトルクアップを狙ったと思われる。

 

—初期はM10という極細プラグを採用—

初期型のR06AにはM10というめちゃくちゃ細いスパークプラグが採用されていた。
しかし第2世代型になったと同時にM12サイズに変更された。
おそらく、へし折る整備士が多かったと思われる。

 

 

—ベルトの張り調整がシビア—

アシスト無しの普通のタイプとエネチャージタイプのエンジンのベルトは1本もの。
リブが6PKのため、張り具合を人の経験値で図るのはかなり技量を要するため、スズキ指定のユニッタやカイセのテスターで周波数管理をするのが無難。

 

 

 

スチフナ割れ

エキマニ下とシリンダーをつなぐスチフナがよく割れます。
エンジン低回転時に「ビビビ」みたいな感じの異音。